お金持ちの生活習慣と考え方

マーク・ザッカーバーグやビル・ゲイツ、スティーブン・ジョブスなど、有名な成功者はスリムなひとが多いですよね。
彼らはマラソンやウォーキング、瞑想などを取り入れています毎日豪華な食事をとってもいません。
マイクロソフト創業者で億万長者のビル・ゲイツの贅沢は、日本円で四百円ほどのデラックスバーガーだそうです。
あの京セラ創業者でベストセラー「生きる」などで有名なソニーの稲森和夫さんも、吉野家の牛丼が大好物だそうです。
物凄くお金持ちになると、「見栄」がなくなるといういい例ではないでしょうか。
そのような人たちは自分軸がしっかりしているので、「自分の好きなもの」「ほんとうに自分に欲しいもの」だけしか求めないのでしょう。
ほんとうの億万長者は、相手がだれであろうと見下したり、威張ったりしないものです。
ただ、ほんとうの億万長者は嘘つきとだまされるのが大嫌いです。
彼らにとって大切なのは時間の価値とお金の価値です。
常にコストパフォーマンスを大切にしているのです。
だから、自分が買うものにはお金以上の価値を求めるものです。
数百円のランチだろうとバーガーでも、時価数十億円のM&A 買収だとしても、もしだまされたと思ったら、億万長者の資産がいくらであれ、だまされたと知ったらものすごく怒るでしょう。
金持ちほどケチと前に書きましたが、つねにかれらは、コストパフォーマンスを求めているのです。
お金を大切にするからこそ、ビジネスでも成功して億万長者になったのですね。
この記事へのコメントはありません。